お茶(煎茶)の美味しい淹れ方
-
よく沸騰したお湯を人数分の湯呑に入れ、少し冷まします。
-
急須に大さじ1杯程度入れます
お茶の種類により多少違います。 -
1のお湯を急須に注ぎます。
-
20秒~1分程度待って、濃淡のないように回し注ぎます。
-
美味しそうな緑茶が入りました。
-
急須にお湯が残らないようにしぼりきり、急須の側面をポン。茶葉をまんなかに移動。
-
しぼりきった急須の蓋を少しあけておくと、二煎目も美味しく頂けます。
- ワンポイント
- 緑茶は煮出すと味が損なわれます。ちょっとしたコツを覚えるだけで、尚一層美味しくご賞味いただけます。
また、茶葉の種類により4の浸出時間を深蒸し煎茶なら少し早めに、普通煎茶なら若干ゆっくり待って注いでください。